2011年07月30日

おかしなコメントが多いな


どうもおかしなコメントが多い。

下ネタ系キャッチばっかで、人様のブログをなんやと思ってんやろ・・

ま、馬耳東風・馬の耳に念仏・カエルの面に小便。


しかし誘導先のURLとかしっかり書いてる訳やから「私が犯人です」みたいな話で 
そのうち時間ができたら追い込みかけてみようかと思ってる。

一種のレクリエーションやしこっちは。ははは

覚悟して書けよ



posted by Yahei at 11:14| 大阪 ☀| 結婚と恋愛:結婚の定義 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月22日

これはいい

posted by Yahei at 14:03| 大阪 ☔| 結婚と恋愛:結婚の定義 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月16日

これは使えます!


巷に「相性」を調べるサイトはごまんとあります。

が、恋愛であったり、結婚であったり相性というのは、それぞれに違う要素をもってます。

つまり、「あなたと相手の相性は○○%」とか一言では片づけられません。


ここには

直観的

恋愛

性格

結婚

の4要素を%で示しています。 http://bestcheck.jp/

これらの要素は結構重要で、

直観的は見たまま、動物的感覚です。

恋愛は一歩距離をおいた状態での相性で

性格はそのまま

結婚は一心同体というか利益共同体みたいな関係になった場合です


おおよそ、結婚の相性が良くても恋愛や性格がもう一つというのが
問題で、このパターンは結婚に進展しにくいということがあります。

逆に恋愛の相性が良くて、結婚が悪い場合は、「この人となら頑張れる」とか
「相性がなによ!この人とは赤い糸でつながってる」とか

突っ走るわけです。結婚に。

で、相性の本領発揮で、結婚する前はこんなじゃなかった・・などと

ちなみに、世の結婚パターンは、お見合い結婚以外ほとんどこれ。

結婚の相性を見くびってはいけません。

http://bestcheck.jp/ 携帯からも見れます。
                                yahei
ラベル:相性
posted by Yahei at 12:50| 大阪 ☁| よもやま話(笑) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月15日

長いお休みでした


ほったらかしも、間もなく1年。

それでもたまに読んでくれている人がいることには
頭が下がるというか、ありがたいことです。

さて、20210年も終わりかけ。

世の中しっちゃかめっちゃか・・


婚活という言葉も一時の流行りかのごとく聞く頻度が
下がってます。

ニーズが下がったわけではないんですけど。


ま、それはそれとして

最近、自治体主催の婚活がけっこう耳に入ってます。

以前からあるにはあって、一部テレビでも取り
上げられたりもしましたが、ちょっと事情が変わって
るようです。

少子化の歯止め、財政の健全化・・・要素はたくさん
あります。


ここで注目すべきは、世の婚活パーティへの参加が
圧倒的に女性であることに対して

なぜか

男性の参加が多いという事実。

要素の究明はさておきますが、婚活中の女性に
とって

狙い目。

                    yahei

  

posted by Yahei at 13:41| 大阪 ☁| 結婚と恋愛:結婚しない人の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月27日

政治家(屋)のバカ共!いいかげんにせぃ。

久々のブログ更新が、なんか方向違いに思われるかもしれません。(笑)
しかし、これまた久々に立腹の極みなんで・・ご容赦。

資産追及、首相しどろもどろ…参院予算委
1月27日(水)1時16分配信 読売

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100127-00000115-yom-pol

恋愛や結婚とどう関係あるのか・・・それは後述するとして。

予算が決まらないと、どう動いて良いのか分からない、どんな社会情勢になるのかわからない・・・特に公共工事や公の業務に関連する多くの企業、自営業者・・・その他それらの影響を受ける事業所や個人も含め、全ての業務が停滞していることは誰もが知るところ。

今やるべき事は、予算を通過させて日本の方向性も含め血液を流すことやし、一部の政治家のスキャンダルは後回しでいい。

もう脳梗塞一歩手前。

国民生活はそっちのけで、権力闘争、足の引っ張り合い。
なのに、タイトルは「予算委員会」

予算委員会は予算を審議する場で人のあら探しや個人攻撃をする場所ではない。

鳩山氏が母上から多額のお金をもらったり、小沢氏が土地を買ったからといって、そんなことで困ってる国民は一人もおらん!
そんなことは別の場所でやれって! まったくバカモンどもが!!

だらだら詰まらん討議に時間をかけて平気なようやけど、国会の審議にどれほどの税金がかかってるかわかってやってんのかね?
自分たちの権力闘争のために税金を払ってる国民はいい面の皮。

で、なんで結婚に影響するのかは予想できると思うけど、昨今の結婚や恋愛の傾向は、女性がロマンと安定する未来を求めて結婚に走ってる。

しかし、男性は給料が上がらない、会社の将来が不安、リストラの恐怖・・・とかいろんな不安を抱えて、結婚には超が付くほど消極的な状況。

さらに、結婚でもしようものなら、自由時間を拘束され、小遣いを減らされ、子供ができたら子守りから家事の手伝いまでやらされる・・・

となるのは必然で、そんな馬鹿なことできるか!っと現実的な考えになってる。

しかして、結婚願望は圧倒的に女性側にある。
昨今の婚活パーティの集客をみても歴然としている。

男が集まらんのだ。

昔から男は女を求めてさまよい歩くのが普通の姿であったような・・・なんか隔世の感がある。

で、政治と結婚は、「風が吹いたら桶屋が儲かる」みたいなところもあって、男共が自信をもって家族を養っていける社会をつくらないと今の状況はいっこも改善せん。


2009年07月28日

ちょっと趣を変えて・・・

いやぁ〜ブログの更新をほったらにするとエライことになるように
変わってる。ははは、そのうち強制削除か。

ま、まだ助かっているようなので、ここしばらくは趣を変えて執筆?!

さて、最近めっぽう婚活なるものがはやってる。
時代背景もさることながら、全体の動きが滑稽に見えたりもする。

そんな中でも、いちおう人間関係を語る以上、婚活の応援は避けて
通れない。

ところで以前に婚姻中の夫婦の80%が離婚予備軍である・・と書いた。

なぜそうなるのかは前にも書いたけど次回へ置いて、男女間の話。

でですね、結婚は人生の墓場とか何とかいう名言?があります。
結論からいくと結婚はとんでもない所作である・・・となる。

昔から「結婚は宝くじの様な物だという人がいるがそれは違う。宝く
じなら当たることもあるのだから。(バーナード・ショウ)」

とか

「ウェディングケーキはこの世で最も危険な食べ物である(アメリカ
の諺)」

さらに

「結婚、とくに100パーセント満足なわけではない結婚をした男にと
って、相手の女は妻ではない。敵だ。(プラウトゥス)」

とまぁ
そんな諺めいたものは山ほどあるくらい悲惨な世界・・・ですわ。?

それを乗り越えていく覚悟(があるかどうかは別として)でもって
頑張ってる人達はエライ!

何が言いたいのかって?

近いうちに49倶楽部は婚活の応援に本腰入れるって話の前振りでっす。

とりあえずこんなところで・・・


結婚するとナゼ人が変わるの??が、分かる
【永久保存版】テクニックに依存しない人間関係
日常避けて通れない人間関係のストレスを改善する秘策
posted by Yahei at 02:57| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | よもやま話(笑) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月13日

陣内・紀香の結婚は偽装か?

離婚疲労?紀香、胃炎&腸炎 ブログで告白
4月13日7時52分配信 サンケイスポーツ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090413-00000037-sanspo-ent

さて、前回の記事以降、彼らの様子をウォッチングしていた。忙しさを圧して・・

相性率との関連性を精査してみると、陣内が浮気に走ったことがどうも不自然であることや、恋愛の率から推測して、なぜ結婚したのか・・

もともと一連の事象に於いて、出会いやきっかけ、付き合い始めなどのエピソードなんかが全くといっていいほど出てこない。

さらに、結婚してから紀香は東京で陣内は大阪で距離があったとかいってるが結婚前もそうで、ことさら変化があったわけではない。

しかるに、結婚以前から距離があり、めったに会うことができなかった二人が結婚に至るまで交際を続けたのに結婚してから会う暇もなくすれ違いが離婚の要素にもなった・・というのは、はなはだ不自然。

で、個人的には紀香のファンであることを前もって書いておくが・・社会的な位置づけである人気やCMの出演等を見ると・・・

昨今、紀香の人気は低迷しており、これといって人目を引くような動きもなかったが、離婚を期に露出度が一気に上がり、急に仕事も増えている。

この離婚劇は、表向き亭主に浮気され散々な目にあった紀香を、「前向きに生きて行きます」と、傷心を押して健気で立派な女性・・に作り上げた。

この一連の動きが人気問題、その他を一気に片づける戦略であったとしても辻褄が合う。

ま、推測の域は出ないものとして読んでもらえれば結構ですが、過去こういった戦略的なのかどうか、偽装結婚は山のようにあります。

それ自体は傍観者としてどうでも良いことですが、騙されたことに対する嫌悪感は拭えないし、気分も悪い。

結婚するとナゼ人が変わるの??が、分かる
【永久保存版】テクニックに依存しない人間関係
日常避けて通れない人間関係のストレスを改善する秘策
陣内にとっては・・
ラベル:陣内 紀香 結婚 偽装
posted by Yahei at 16:34| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 結婚と恋愛:結婚の定義 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月23日

陣内・紀香の性格判断(笑)

紀香の性格は・・・

表面的には、口先の駆け引きは苦手だが、行動、実践に全力投球して自分の存在感を示しながら、明日なき事を考えて、今日の可能性を最大限に考えて行動する。
チームプレーが苦手で一匹狼になりがちだが、何か打ち込む事を見つけその道のプロを目指していこうとする・・・ような態度や表情を見せながら、先の利益より、目先の利益で欲しい物は今すぐ手に入れたい精神性。
人の気持ちを察するのが早く、お手伝い好きで、人の役に立つと嬉しい。
瞬間瞬時の状況判断に優れ、何が何でも結果を出す事が自分のステータス。
先手攻撃に強い短期決戦型で、即断即決でじっとしているのが苦手な活動家。・・・といった要素を持っている。

本質的には、お人好しで、いたずらっぽいムードの女性である。愛敬もあって、社交上手に思えるが、実際は随分神経を張り詰めて人に接している。本来、それほど人なつこい性分ではなく、どちらかといえば、自分の考えている事を知られたくないほう。それを無理して取り繕っているために、緊張しすぎてすっかり疲れてしまう。気心の知れた人の前では、ぶっちょう面をしていることのほうが多い。好き嫌いが多く、はっきりしているので、抑圧されることには耐えられない。あれこれいらぬことまで世話をやきたがり、ちょっと口うるさいところがある。警戒心が強い割には誉め言葉に弱く、口車に乗せられやすいのがウイークポイント。気分の浮き沈みが激しく、感情のままに行動しがちだが、平生はいたって理論的。また、合理的な見方もするが、感性を大切にしているので、人を直感だけで判断するような大胆さがある。

紀香の恋愛観は・・・

何かあった時にも自分を見守っていてくれて、全てを受け入れて安心させてくれる人に愛情を感じます。その時の気分に合わせて臨機応変に対応でき、先へ先へと心配りをしてもらえると、優しい人だと思って好きになります。

自分の態度やしぐさ声のトーンで自分の感情を察してくれることを望む敏感なタイプなので、相手の顔色や態度がおかしいと感じると、途端に不安になるところがあります。いったん不安になると、相手の気持ちが自分の方を向いていない、愛されていないと勝手に解釈し、落ち込んでしまったり、時には身を引こうとします。また、付き合い始めて初期のころは、毎日でも愛情を確認しないと安心できないところがあります。

つきあいが深まってくると、相手を信じて束縛せず、空気のような存在に感じるようになります。それでいて、いざという時にはすぐに手を差し伸べて、相手の不安な気持ちを取り除こうとします。

基本的に愛情は変わるものと考え、今日は『好きだ』と言ってくれても、明日になればわからないと思う傾向がありますが、愛情が十分に積み上がり「もうこれで大丈夫!」と安心できると、少々の事では気持ちは変わらなくなります。

==============================

陣内の性格は・・・

表面的には、上下関係や秩序を重んじて礼儀礼節をキチッとわきまえ、いつも隙の無いパーフェクトな自分を目指している。
自他伴に厳しく、相手にも完璧さを求めようとするが、意外とおだてに弱い。
権威ある自分になる為に弱音を吐かず、立派な世界に似合う自分を作ろうとしていく・・・ような態度や表情を見せながら、決めた事を完璧にやっていきたい精神性が強く、弱音を吐かない。
隙の無いパーフェクトな自分を目指し、頑固一徹で気真面目。(負けず嫌い)
礼儀礼節を重んじ、自他伴に厳しく、慎重で努力を惜しまずそつ無く仕事をする。
責任感があり細かい所まで気を配り、教え上手で人の面倒見がいい。・・・といった要素を持っている。

本質的には、対人的には柔軟な対応は苦手であり、冷たいイメージをあたえることも少なくない。少々荒削りではあるが、素直でひたむきな人物である。物事のけじめや結果をあいまいにすることを嫌い、全てを確実にこなしていく実力主義者である。苦労をものともせず、手抜きをしないで努力を続けていく。粘り強い行動力はあるが、弱音を吐かない熱血漢であるだけに、ままならない現実に挫折した時のショックは大きい。融通のきかない率直さが足を引っ張ることもあるが、実力でその道のプロフェッショナルになることを望んでいるため、大きな足跡を残すことも夢ではない。ただ、努力と根性で突き進めば、何事も成せるという信念をもっているため、自然体で生きる人や運を天に任せるようなことを軽蔑する極端さがある。うまく周囲と協調することが課題。 しかし、妥協を許さず、怠けることを恥とする律儀さが魅力。陣内の恋愛観は・・・
posted by Yahei at 22:42| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 結婚と恋愛:離婚の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月20日

紀香母が離婚認める「もうママ、無理」

3月20日(金)9時50分更新 日刊スポーツ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?b=20090320-00000006-nks-ent

いやはやマイッタ。

記事では陣内の女性問題等々となっている。
嫌キチ起こすのは紀香側の可能性が高いとの推測はひっくり返された。

これが、人間関係であり相性と呼ばれるところの判断の限界なのかも
しれん。
ただ、この手の話は深掘りしないと客観的判断はつかんし、難しい。
ま、時間の経過とともにことの深層は表に出てくると思うし、様子を
見た上で判断したい。

結婚するとナゼ人が変わるの??が、分かる
【永久保存版】テクニックに依存しない人間関係
日常避けて通れない人間関係のストレスを改善する秘策
ラベル:紀香 陣内 離婚 相性
posted by Yahei at 12:27| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 結婚と恋愛:結婚の定義 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。